
大壁工法は、無地のサイディング貼の上に塗装を施し
目地を埋めて目立たなくさせる工法で、
外観をシンプルで落ち着いたデザインに仕上げ、
個性的な表情を見せてくれます。



外壁通気工法とは、断熱材と外壁材の間に隙間をつくり、室内側から発生する湿気を外に逃がしやすくする工法です。さらに外壁から水が入ってきても、透湿防水シートで防いだ水は通気層を通して外部に放出されるため、内部に浸入しません。このように内部からの湿気に対する防湿効果と、外部からの浸水に対する防水効果を高めることで、壁内でのカビの発生や雨漏りが起こりにくくなります。その結果、躯体を劣化から守ることになり、家の寿命が長くなります。