スタッフ達の日々の徒然日記。
豆知識やお得情報も掲載中!
明石オフィス
こんにちは!Pal STYLE 明石オフィスです。
昨日、今年初めてのセミの鳴き声を聞きました。いよいよ夏がそこまでやってきております。
夏といえば・・・
そう、夏祭り!!そして花火大会!!
仕事柄、土日のお祭りにはなかなか行けませんので、毎年平日に行われるお祭りを必死で探して、夏を満喫しております。
そんな中、なぜか毎年水曜日に開催されており、我が家の公式花火大会になりつつあるお祭りが「加東市夏まつり」
なのです!!
東条湖のほとりで開催されるこのお祭りは、比較的人が少ない割に花火もかなり近くで打ち上げられており、迫力満点!!
是非一度足を運んでみてください☆
ちなみに私は2年連続、社内の人に遭遇しました(笑)
昨年に至っては、妹とその彼氏にも遭遇するという奇跡が起こりましたので、今年も何かが起こると期待しております!(笑)
さて、お祭りといえば・・・「金魚すくい」・・・ですよね!・・・ね?
今までは息子も小さく、世話もなかなかできないだろうということで避けてきたのですが、
幼稚園に入園した息子たっての希望で、初めて金魚すくいをしました。
すくえなくても金魚がもらえるとのことで、我が家に2匹の金魚がやってまいりました。
水槽を買い、ブクブクを買い、水草を買い、2匹では寂しいだろうとのことで黒いデメキンを買い、準備万端。
すくってきた金魚を水槽に入れ、さあいよいよ育てていくぞ・・・と思ったのもつかの間、1匹の金魚が天国へ旅立っていきました。当初から白い斑点が出ていて、長くはないな・・・とは思っていたのですが、残念ながら帰らぬ魚となってしまいました。
息子がどんな反応をするのかな・・・と思って見ていたのですが、生き物はいつか死ぬこと、死んでしまったものは帰ってこないことをちゃんと伝えると、大号泣。。。
辛い経験でしたが、大切なことを学べる良いきっかけとなりました。
泣きながら家の裏のスペースに穴を掘って、お墓を作ってあげていました。
紆余曲折あり、実家からもらってきたメダカと小さいエビが1匹づつとなっております。。
生き物を飼うのは本当に難しいなぁ、と日々実感しております。
今回は私のプライベートな部分を少々公開させて頂きました(笑)
そして・・・お気づきの方も多いとは思いますが、
PalSTYLE のホームページが大幅リニューアルされております!!
以前より見やすく、そしてよりおしゃれに改良されておりますので、ごゆっくりとお楽しみください☆
PalSTYLE NEW HOMEPAGE
-明石・西区・垂水でオシャレな住宅を建てるならPal STYLEへGO!-
次回はちゃんとお仕事の事書きます!!(笑)
以上、PalSTYLE明石オフィスがお届けしました♪
神戸市垂水区エリア~姫路市エリア間で、4,000物件以上もの情報を常時保有しております!
きっとあなたにぴったりの物件が見つかるはずです。